Webでメッセージがアップされました。
読みながら一人でピョンピョン飛び跳ねました。
隣の友達は苦笑い…(汗
わあわあ、始動するって!!
ずっと待っとったよ、赤西仁。
イベントも待っとったよ、赤西仁。
長らく待ちましたけども、今は幸せでいっぱいです。
みんなの夢、シングル、アルバムと発売されるんですから!
どうか、自分も納得するくらいの最高傑作で届けてください。
楽しみでならないぞ!
仁のこと誰が忘れますか…
みんな会いたくてしょうがないんだからね。
誰も忘れないわ、バカちん。
みんな待ってる。
待っとるからね。
では、今からジャズのショー!
いってき。
ただいま帰ってきましたー。
ブログを書き出した途端に眠気が襲ってきたぞー!
仁から直筆はがきも届いてるそうで、私も早く読みたいなー。
なんか、動画配信があったり、ウェブメッセージも手書きメッセージも、
いきなり、こんなにたくさんの想いを聞くことができて、幸せでしょうがないです。
よくここまで待ちましたよね、仁ファン。
たくさん泣いて笑って、不安になりながらもずっと待ち続けて、やっとここまで来ました。
L.A.公演からのこの待ちぼうけの日々、みなさまお疲れ様でした。
私は、これからも精一杯追いかけようと思いましたよ。
とりあえず・・・
「俺のこと忘れないでね(笑)」とか、すご技すぎてイチコロなんですけど。
どこでそんな技を習得してきたんだい、仁。
忘れるわけない、って知ってるくせに、コノ!コノ!
でも実は、ちょっと不安もあったのかな?大事な壮行会の前だしね。
安心してください、みんな今でも仁のこと大好きですから。
もう、これだから仁のファンはやめられないのさ(笑)
あ、そうそう。仁さん髪の毛バッサリ切っちゃったらしいじゃないか。
NEW LOOK!!心機一転ですか?サッパリしました?
ぐをおお~、またさらに会いたくなるー!
今日は友達と夜叫びすぎてのど痛いので、明日に備えて休みます。
では、明日も笑顔で。
ちゃお~。
P.S.続きに拍手コメレスです。
09/20 02:31・Kさん
訪問してくださってありがとうございます。
和訳も読んでくださって、ありがとうございます。
"It's time to press play on this girl"は、そのまま訳すと
「この女の子(曲)を再生しよう!」っていう意味なんですが、
それよりも軽く考えると「この女の子にアタックしてみよう!」的なニュアンスだと思います。
スポンサーサイト
テーマ : 赤西仁
ジャンル : アイドル・芸能